第4部のラスボス吉良吉影の戦い。
吉良吉影のバトルは全て面白いです。
まずは1番目の戦い。
吉良吉影は静かに暮らしたい
その①
吉良吉影初登場。
ラスボスは基本的に
モテモテの設定
であることが多い。
カーズ様もまぁ
モテモテ
だったんだろうよ。
同僚はこの2コマしか出てこないが、存在感でいうと間田敏和や小林玉美よりも上。
ジョジョラーで「一番好きなキャラ」に吉良の同僚をあげる人間はややにわかの香りが(個人の見解です。)
サンジェルマンは実際にあるチェーン店だけど、漫画で出てくるサンジェルマンは別のお店かな?仙台にはあるのか?
少なくとも僕はこのシーンをみて『サンジェルマン』のパンを買ってよく食べていた。エクセルブランという食パンが美味。サンドイッチは普通だった覚えがある。
『スゴ味』だけで野良犬を追っ払う吉良は生物的にも強い。
ってゆうか吉良吉影飲み物いらんのか?
喉乾かない?
6月24日。始まりの日。
吉良吉影が死に向かう始まりの日。
吉良吉影最大のミス。
でもこれって未然に防げたんではないか?
密室で食べるとかさぁ。
サンジェルマン袋ではなく、元々入っていた胸ポケットに入れるとか。
吉良吉影はサンジェルマンの袋を回収できるのか?次回へ
吉良吉影は静かに暮らしたい
その②
「警察の捜査力ならあの『指輪』からこのわたしまでたどって来るのは時間の問題だ…」
目立つ事を嫌うこの殺人鬼が独りで指輪屋さんで購入なんかするだろうか?
このコロコロ考えが変わるのが仗助くんの悪いところであり、良いところ。
吉良吉影「どうする…ひとり程度なら「始末」することもできるが…「3人」はやっかいだ…」スタンド使いとは思えないセリフ。
彼女がチラッ…見えそうで次回へ。
吉良吉影は静かに暮らしたい
その③
跳び箱からなんとか彼女を回収する。
この時ハーヴェストが、重ちーが仗助&億泰に伝えられたら速攻解決していた。
吉良吉影最大の幸運。
吉良吉影「細やかな「気配り」と大胆な「行動力」で対処すれば…けっこう幸せな人生をおくれるような気がする…クックックックッ」
さすが能ある鷹は爪を隠すタイプ。
重ちーにサンジェルマンの袋を破られビックリか・ら・の・「わたしと『同じ能力』をもっている…のか!その小っこい『物』はッ!」
さあ我がスタンドに恐れおののくがよいッ!スタンドのデザインにワクワクしながら次回へ
吉良吉影は静かに暮らしたい
その④
ハーヴェストに対して全然ビビらないの凄くない???
ハーヴェストが蜂みたい。蜂蜜採集おじさん。
このひとつ前の仗助&億泰VS重ちーを読んでいるのからハーヴェストの強さは折り紙つき。
吉良吉影「私の名は『吉良吉影』年齢33歳~健康診断でも異常なしと言われたよ」
突然の自己紹介…あらゆる可能性を考えて言うべきではないと思うが…
キラークイーンのビジュアル初公開。
カッコイイ。
ケードー脈を握られても全然動じない吉良吉影。
吉良吉影「『スタンド?』ン~
『スタンド』ねェ~」
初めて知ったんかお前!
初見殺しの爆弾スタンド。
重ちーを撃破し安心発言で次回へ
吉良吉影は静かに暮らしたい
その⑤
重ちーから情報を聞き出す吉良吉影。
吉良吉影「君の両親も…始末するよ」
この一言が重ちーのハートに火をつけしまった。
ボールをぶつける体操服女子…めっちゃ嫌い。
どーやってそこのドアノブ触れたの?
しかも、そこ2階?
しかもしかも目撃者0ってブドウが丘高校の人間はボンクラばかりやん。
ボタンを盗られたことに気付かず学校を去る吉良吉影。次回へ。
杜王町の人々
杉本鈴美が上空を飛んでいく重ちーを発見し涙を流す。
吉良吉影に殺される人間はこの小道の上空を飛んでいくシステムが確立される。
全員集合ッ!
おや?小林玉美は?
有名漫画家、吸血鬼の成れの果て、幽霊女、幽霊犬もう誰も驚かない。
ここの億泰と親父の佇まいがオインゴボインゴ兄弟みたいと思った方は多いはず…
吉良吉影と仗助のすれ違い。
手を伸ばせば届く距離にラスボスが…近づいて、遠退いて、近づいて、遠退いて…
新しい彼女を見つけてホクホクの吉良吉影。そして次回へ。
以下は僕の個人的な考察です。
この戦いでは何に注目すべきか…
それは吉良吉影は食事に飲み物を必要としないということ!
しげちー=照り焼きサンドにコーヒー
仗助=幕の内弁当に日本茶
億泰=幕の内弁当にミルクティー
そして、吉良吉影はというと照り焼きサンドに飲み物『無し』
しげちーは飲み物代をケチる為に体育準備室へ。
仗助と億泰も飲み物代をケチる為に体育準備室へ。
吉良吉影は元々飲み物を欲していない。さすがとしか言いようがない。
普通の一般ピーポーに飲み物無しで照り焼きサンドを完食することができるだろうか?
できたとしても、口の中パッサパサかつこってりで喉を潤したくなるハズ。
想像しただけで恐ろしい…
今度マックで照り焼きバーガーを飲み物なしで食べてみるか…
他のバトルはこちら